2012.08.25
人形の目
人形の目を入れてみました。
やはりAnotherをやるからにはこうでないと。


適当なアクリルアイを探したんですけど、色味とか若干気になります。
特に赤の選択肢がないですね。
グラスアイとかも試してみたい、けど値段がなあ。
あと今検索して知ったんですがアニメだと左目は緑なんですね。どうでもいいんですが。
フィギュアの顔を作るときは、目とか口とかは当然として、けっこう鼻も意識しています。
特に鼻の穴は自分の中では重要で、今まで作ったものには全部鼻の穴があります。
何個か作ってきて、デフォルメを加えた鼻はある程度コレだという形が出来たと思うので、
今回は小鼻を作ってみることにしました。
顔全体の情報量を合わせる意味もあります。
控えめに作ったためか今のところは割とまとまってるかなあという印象。
ていうかもうドールですねー。
じっと見てるとウィッグをかぶせてみたく、、
いやイカンイカン。
いやいやアリかな、、
いやいやいや、、、
やはりAnotherをやるからにはこうでないと。


適当なアクリルアイを探したんですけど、色味とか若干気になります。
特に赤の選択肢がないですね。
グラスアイとかも試してみたい、けど値段がなあ。
あと今検索して知ったんですがアニメだと左目は緑なんですね。どうでもいいんですが。
フィギュアの顔を作るときは、目とか口とかは当然として、けっこう鼻も意識しています。
特に鼻の穴は自分の中では重要で、今まで作ったものには全部鼻の穴があります。
何個か作ってきて、デフォルメを加えた鼻はある程度コレだという形が出来たと思うので、
今回は小鼻を作ってみることにしました。
顔全体の情報量を合わせる意味もあります。
控えめに作ったためか今のところは割とまとまってるかなあという印象。
ていうかもうドールですねー。
じっと見てるとウィッグをかぶせてみたく、、
いやイカンイカン。
いやいやアリかな、、
いやいやいや、、、
スポンサーサイト
2012.04.22
今は昔
こんなの作ってました(過去形)。

好きな漫画家の同人誌の表紙(持ってないけど...)がとても心の琴線に触れたので作ってみたんですが、
自分の中の事情によりちょっとここでストップ。
続けるかどうかはわからない。
ちなみに顔を作ってるときこだわってる箇所は、口角の周囲の少しプクッとしてるところ。
ここらへんがわかってない人が多すぎて...全く...
しかしこの状態だと戦場ヶ原さんとかアムネジアの人にも見える気がしますが違います。
こんな状態で名前なんか出してもアレなので出しませんが、
次のコミティアに出るらしいので初めて同人誌を買うかもしれません。
追伸
ブログ拍手とか全然気にしてなかったんですけど、今までコメントくれた方ゴメンナサイ!
気づいてませんでした。色々なコメントがあったのですね...
でも多分これからも見ないと思います...
今更なんでコメントは返しませんが、ご意見等ありがとうございました。
ただBRSの写真は、撮影環境が現在あまりよくないので先延ばし先延ばしとなっています。
多分そのうちアップします。多分。


好きな漫画家の同人誌の表紙(持ってないけど...)がとても心の琴線に触れたので作ってみたんですが、
自分の中の事情によりちょっとここでストップ。
続けるかどうかはわからない。
ちなみに顔を作ってるときこだわってる箇所は、口角の周囲の少しプクッとしてるところ。
ここらへんがわかってない人が多すぎて...全く...
しかしこの状態だと戦場ヶ原さんとかアムネジアの人にも見える気がしますが違います。
こんな状態で名前なんか出してもアレなので出しませんが、
次のコミティアに出るらしいので初めて同人誌を買うかもしれません。
追伸
ブログ拍手とか全然気にしてなかったんですけど、今までコメントくれた方ゴメンナサイ!
気づいてませんでした。色々なコメントがあったのですね...
でも多分これからも見ないと思います...
今更なんでコメントは返しませんが、ご意見等ありがとうございました。
ただBRSの写真は、撮影環境が現在あまりよくないので先延ばし先延ばしとなっています。
多分そのうちアップします。多分。
2012.03.14
お知らせ
お知らせです。
諸事情により今後ディーラー活動は休止します。
再開するのは多分、望み薄だと思います。
希望を頂いた作品の再販等もしたかったのですが、叶わなくなりました。
楽しみにしていた方すいません。
造形をやめるわけではなく、むしろ専念するというか、そんな感じです。
このブログは更新頻度は大分減ると思いますが
問題が無ければ一応続けて行くつもりです。
ではでは。
諸事情により今後ディーラー活動は休止します。
再開するのは多分、望み薄だと思います。
希望を頂いた作品の再販等もしたかったのですが、叶わなくなりました。
楽しみにしていた方すいません。
造形をやめるわけではなく、むしろ専念するというか、そんな感じです。
このブログは更新頻度は大分減ると思いますが
問題が無ければ一応続けて行くつもりです。
ではでは。
2012.02.18
WFお疲れ様でした。
少し時間が空きましたがWFに参加された方お疲れ様でした。
お買い上げいただいた方、卓にこられた方ありがとうございました。
インスト等は突貫で作ったので
わかりづらい箇所がありましたらお気軽にご連絡ください。
次回参加イベントは未定です。
BRSはそのうちアップする予定です。
お買い上げいただいた方、卓にこられた方ありがとうございました。
インスト等は突貫で作ったので
わかりづらい箇所がありましたらお気軽にご連絡ください。
次回参加イベントは未定です。
BRSはそのうちアップする予定です。